後期は医学部コースでは入試で特に重視される化学Ⅱの有機化学の強化を計ります。国公立大学の医学部を目指す受験生のためには二次試験対策として反応速度や化学平衡等の実践問題に取り組みます。
獣医学部化学
獣医学部コースでは化学Ⅱの有機化学とともに医学部より重視される理論分野を、過去問を解きながら基礎力・応用力を確かなものにしていきます。
物理
物理
真の力をつけるには物理法則を知っているだけでなく、本当に理解していることが必要です。内容のレベルにかかわらず、理解できる指導をしていきます。
医学部物理
医学部物理では、問題解法の知識があるかどうかではなく教科書の内容に基づいてどう考えるかが試されます。思考力を鍛えることにより初見の問題にも対応できる力をつけていきます。
獣医学部物理
幅広い知識と公式・法則の理解が問われグラフや図の問題も出題されます。基本~標準問題がほとんどなので必ず解けるようになることを目指します。
小論文
小論文
学部にとらわれず、まず「書く」ことのセオリーをしっかり身につけます。得点になる「文章力」を完成させます。
推薦小論文対策
小論文の授業で身についた文章力に推薦小論文に必要な自己の内面を掘り下げ、一人ひとりに合った内容を構築する技術を指導していきます。
医学部小論文対策
医学分野関するトピックスを論じながら、その問題の背景や社会的影響、そして対応策などについて思考の整理と記述のポイントを確認していきます。
IMU予備校 アクセス・MAP
【住所】 東京都新宿区西新宿6-6-2
新宿国際ビル2F
【TEL】03-5323-0200
【FAX】03-5323-0202
【受付時間】9:00~18:00(月~土曜)
IMU予備校 アクセス・MAP
【住所】 東京都新宿区西新宿6-6-2 新宿国際ビル2F
【TEL】03-5323-0200 / 【FAX】03-5323-0202
【受付時間】9:00~18:00(月~土曜)
↑